皆さんこんにちはJINです。
コロナが収まるどころかどんどん増えてますよね。ですがアメリカのモデルナが抗体獲得に成功したとかなんとか。
このまま上手くいってほしいですね。
さて今日は学生時代痩せ型でいくら食べても太れなかった私が10キロ弱増量した方法を教えます。
↓ ↓
なぜ痩せ型なのか
まず大前提でなぜ痩せ型の人たちは太りにくいのでしょうか?
原因は行ってしまえば元も子もないですが体質です。
痩せ型の人たちは通常に比べて代謝が良く吸収が悪いです。
残念ながらそれらは受け入れるしかありません。
でも大丈夫です。体を大きくすることは可能です。ただやはり簡単には体を大きくすることは出来ません。普通の人よりは努力が必要になってきます。
実際痩せ型の人は太る方が痩せることの何倍も難しいのです。
私自身それを身をもって学びました。が、事実体を大きくすることに成功しています。
それではまずは痩せ型の人の特徴から太る方法までサクッと紹介していきます!
痩せ型の特徴
まず食事制限をしてるわけでもなく痩せ型の人は淡泊な料理を好む傾向があります。
しかし量は人並みに食べるのでしっかり食べてるのにと勘違いしてしまい諦めてしまうことが多いです。
そして痩せ型の人は結構痩せ型いじりを気にします。ですがそれをバネにして奮起しましょう!
1.食事のカロリーを見直す
まず痩せ型の人がすべきことは食事のカロリーを見直しましょう。
私は一日最低でも3000キロカロリーは取ってました。
おそらく痩せ型の人は量は人並みには食べてもそのカロリーは2000にも満たないことが多いです。
男性の平均代謝が1500~1700キロカロリーなので痩せ型の人は最低でも2500キロカロリーは取った方が良いです。
カロリーを大量に取るのはそう簡単ではありません。
私は昼にヘビーウェイトゲイナーと呼ばれるプロテインを使用していました。
これは一杯約1200キロカロリー程あります。
たださすがにさすがに肝臓への負担が大きいので半分に薄めて飲むことをおすすめします。
わたしは量を半分にし二回に分けて飲んでいました。
チョコレート味なので普通においしかったですw
ここから商品リンクに飛べます。
↓ ↓
後はできるだけバランス良く食事は取るようにしてください。
ただ肉ばかり食べるのではさらに吸収が悪くなってしまうので野菜もそのしっかり取るようにしましょう!
食事の回数を増やす
食事の回数を増やすというのは大体誤解を目安に食事の回数を増やしましょう。
只増やすだけではなく一回の食事の量を減らして回数を増やすという感じですね。
シンプルに回数をそのままで量を爆発的に増やすだけならほとんど吸収されずに排出されていきます。
つまり一回の量をそこそこに抑えて吸収率を高めてその回数を増やした方が効率が良いのです。
軽くでもいいので間食を増やしましょう。
おすすめはおにぎり、バナナ、プロテイン等は手軽に食べれて楽かなとは思います!
筋トレも並行して行うべき
私は筋トレも並行して行っていました。痩せ型の人は筋トレしようにも周りからよく言われますよね、「太るのがさきじゃない?」と。
残念ながらそれは間違いで脂肪が筋肉に変わることはありません。なので早めに始めることに越したことはないのです。そして筋肉は脂肪の三倍の重さがありますし、ただ太るだけじゃみっともないですよね。
筋肉なんてつけたら代謝が上がってさらに太りにくくなるんじゃないのという疑問は一喝します。
なめるな!筋肉はそう簡単には付きません。代謝が良くなるほど筋肉が付けば自ずといい体になっています。
急激に太るな
これは落とし穴で痩せ型の人が急激に太るとたとえそれが普通体型になっただけであっても生活習慣病の一つ脂肪肝という病気になることがあります。
これは実体験ですw
短期間で肝臓に負担をかけすぎていたそうです。
その時は世間一般からするといい体よりではあったと思うのですがいかんせん初めは知識もなく暴食していたツケが回ってきたんだと思いました。
なので皆さんにはおんなじ失敗をしてほしくはないので焦らずやっていきましょう。
継続は力なり「習慣化」
一番大事なのは継続して習慣化してください。
当たり前のことですがこれが一番難しい。なぜならきついから。
きつさあまりに途中で心が折れそうになることもあるかもしれませんが、自分のペースでいいのです。
最初から飛ばしすぎたら自分の二の舞になりますからねw
無理をせずにまずは続けることが肝心です。慣れてきたら少々レベルを上げても良いかもしれません。
さいごに
体が変わると人生が変わります。
自分に自信が持てなかったのが自信が持てるようになり自分は出来るという自信がわいてきて物事にも積極的に取り組めるようになりました。
そして何より成果が目に見えて分かります。目に見えるので周りの人たちも変わったね。すごいねと認めてもらったときはすごくうれしかったです。
自分が努力をしていたら自ずと周りは見ていてくれます。
少なくとも私はどんなことでも努力をしている人はかっこいいと思います。
もし自分はもう太れないよと諦めてしまいそうなのであれば一年は続けてから諦めてください。
正しいやり方でやればきっと報われると思いますよ。
たとえ自分が思うような成果が出ずともやってきた続けてきたという経験は大きな財産になります
この記事を読んでくれた皆さんの少しでも良い刺激になればと思います。
コメント