初心者必見ブログの始め方!分かりやすく画像で解説

初心者用ブログ関連情報
スポンサーリンク

皆さんこんにちはJINです。

皆さんいかがお過ごしでしょうか?

私は今日一日引っ越しの荷造りをしていました。驚異の25箱でした。

さて今日は初心者はこれからブログを始めて見たいと思っているけど始め方が分からない人のブログを始める手順を分かりやすく解説していこうと思います。

スポンサーリンク

ブログにかかる費用っていくらくらい?

まずブログにかかる費用ですが、趣味・日記程度の目的で使うなら無料でブログを使用できます。

しかし今後収益化をして本格的にデザイン等をこだわりたいのならをwordprssというソフトをおすすめします。

wordpress事態は無料ですがレンタルサーバーと言うものを借りてをwordpressをインストールしなければなりません。

かかる費用はそのレンタルサーバー代と独自のドメイン代~.comとあるこれです。

主にかかる代金はこの二つです

レンタルサーバー代ですが私が契約しているエックスサーバーでは3ヶ月単位で契約でき

3ヶ月の料金が6600円

6ヶ月の料金が9600円

12ヶ月の料金が12000円となっています。

ちなみにエックスサーバーだとドメイン永久無料キャンペーンをしているのでかかる費用は実質このレンタルサーバー代だけとなります。

ちなみに今回はこのwordpressを使用したblogの手順を解説していきます。

新しくblogを始める人の大半がこのwordpressブログなので新しく始めたいならこれか はてなブログでほぼ間違いないと思います。

 

1.サーバーの契約

これはエックスサーバーを元に話を進めさせて頂きます。

まずはエックスサーバーに申し込みをしましょう。

↓      ↓

エックスサーバー

お申し込みフォームへ

お申込みをクリック

まずはお申し込みフォームにいき

サーバー新規お申込

サーバー新規お申し込みをクリックすると登録フォーム画面に行きます

フォームの入力

まずは表示されたフォームを入力していきましょう

最初のドメインは後に改めて設定するのでここは簡単な分かりやすいものでいいでしょう。

ここで大事になのはクイックスタートというシステムがありこれはSSL自動設定・独自SSL設定・ドメイン取得設定というのが一括で出来ます。

これは非常に初心者には優しいシステムになっていますので利用することをお勧めします。

ここからさきはクイックスタート前提で話させて頂きます。

 

プランがX10、X20、X30とありますが初めはX10で良いと思います。

私もX10プランを選択しています。

ドメイン設定のこつ

ドメイン設定は分かりやすく簡潔に設定することをおすすめします。

わたしは.comを選択しました。

wordpress情報入力

ブログ名は後ほど変更可能なので難しく考えすぎず入力しましょう!

 

内容確認して登録

これらの記入した個人情報が外部に漏れることは一切ないので記入した情報に誤りがなければ登録して先に進みましょう。

申し込みをするとメールが届きます。そのメールにはパスワードやIDが記載されているので保管していてください。

 

 

 

エックスサーバーにログインし独自ドメイン取得

ログインするとサーバーの欄にサーバー管理というボタンがあるのでそれをクリックします。

するとサーバーパネルに移行します。

そして右端にあるドメイン設定をクリックします。そしてドメイン設定をしていきます。

ドメイン設定をクリック

ドメイン設定をクリックすると先ほどフォームの設定で設定したドメインが反映待ちの画面ででてきます。

これでWebサーバーなどの設定が不用になります。

これもクイックスタートの利点の一つですね!

 

そしてインフォパネルに戻り左下の設定対象ドメインを先ほど設定したドメインに変更しましょう。すると上に現在の対象ドメインが自分で設定したドメインにかわっているはずです。

 

SSL設定

つぎはインフォパネルのドメインの欄のSSL設定をクリックしてください。

右の独自SSL設定の追加をクリックし確認画面へ移行し追加するをおしてください。

 

SSLを追加する意味

これを行うことでデータを暗号化しサイトの安全性、セキリュティが向上します。

 

WordPressインストール

つぎはWordPress簡単インストールと言うところをクリックしてください。

管理画面が反映されるようになったら次の項目です!

次ページへ

コメント

タイトルとURLをコピーしました