呪術廻戦1、2話感想

研修再開した新卒のライフワーク
スポンサーリンク

皆さんこんにちはJINです。

今日は大好きな漫画の呪術廻戦がアニメで始まったので一話を見た感想とまだ呪術廻戦を知らない人のために軽くあらすじや人物紹介などもしていこうと思います。

 

まずは人物紹介から!

 

スポンサーリンク

人物紹介

まずは主人公 虎杖悠仁

杉沢第三高校一年
呪いの王・両面宿儺の猛毒に耐えられる、千年生まれなかった逸材。それを使命と受け入れ、間違った死を阻止するべく、自ら呪いを廻る戦いに身を投じていく。

 

 

 

・伏黒 恵

東京都立呪術高等専門学校一年
二級呪術師として入学した天才で、一年生ながら唯一単独任務が許されている。過去に知人が呪われたことから、自分自身が大切に想う者を守るという信念を持つ。

 

 

 

 

釘崎 野薔薇

東京都立呪術高等専門学校一年
地方から上京してきた勝気な呪術師。閉鎖的で排他的な地元を毛嫌いしており、田舎から都会へ出るために、危険を承知の上で呪術高専へ編入する。

五条悟

等級:特級
東京都立呪術高等専門学校の教師。軽薄でマイペース。常日頃から周囲を振り回すが、自他共に認める最強呪術師。強き仲間となる次世代を育成し、呪術界の未来を見据える。

両面宿儺

千年以上前に生存し、死後もなお現世を脅かす呪いの王。
呪術全盛の時代、術師が総力を挙げて彼に挑み敗れた。死後その死体は屍蝋の呪物となって様々な呪いを引きつけ悪化させる。指を取り込んだ虎杖の体に受肉し、人類鏖殺を高らかに謳う。

 

 

作品の設定や概要

  • 著者:芥見下々
  • 出版社:集英社(週刊少年ジャンプ)
  • ジャンル:バトル・アクション、ダークファンタジー

 

設定として、日本国内での怪死者・行方不明者は年平均10000人を超えると言われていて、その殆どが人間から流れ出た負の感情”呪い”による被害。

そんな”呪い”に対処すべく呪術教育機関が存在する。その呪術教育機関は日本で2校しかなく、表向きは宗教系学校とされている。そこは呪術活動の拠点となり、教育のみならず任務の斡旋・サポートまでも行っている呪術界の要。

 

呪霊たちの設定として、登場する呪霊の階級は以下の通り。

  • 特級:クラスター弾での絨毯爆撃でトントン
  • 1級(準1級):戦車でも心細い
  • 2級(準2級):散弾銃でギリ
  • 3級:拳銃があればまあ安心
  • 4級:木製バットで余裕

基本的に呪霊と同等級の呪術師が任務にあたため、呪術師の等級は呪霊より強い。

 

感想

まず言えるのが作画が素晴らしいと言うことです。

最近の中でもトップクラスに綺麗だと思いました。

感想】 アニメ『呪術廻戦』 1話 演出や話の構成上手いし戦闘シーンはバッチリ動くし面白い! 最高の導入だった : あにまんch

特に伏黒が玉犬を召喚して戦うシーンは特に良かったです。

アニメもテンポが良くて面白かった
指飲むところドラマチックに変えられてて良かったな と思いました。

しかし初期宿儺さんの小物感はさすがに否めなかったかなと思いました。

これは逆に五条先生の強さを強調することになったので私は好きでしたがw

私は原作も読んでいるので理解は出来ますが

原作既読組はいいかもしれませんが初見組にはテンポ早すぎ詰め込みすぎでついていけなさそうに少し感じました。

そして学長に入学を認められた後、虎杖が宿儺の指の在り処を教えてくれる探知機の役割も果たしてることを五条先生が明かしてました。

その後に、少しだけ3人目の1年生が出てきてました。いよいよヒロインの登場ですね。

自分は正直、呪術廻戦の漫画の絵は好きではなかったのですが、アニメの作画は前述の通りほんとに綺麗だなと思いました。

また来週も楽しみになってきました!

皆さんも是非見てみてください!



 

U-NEXTの特徴は

1 180,000本以上の動画が見放題    最新レンタル作品もぞくぞく配信  2 動画だけでなく、電子書籍も1つのアプリで楽しめる マンガ、ラノベ、書籍、雑誌など豊富なラインナップ

3 毎月1,200円分のポイントが貰える    

最新作の視聴や書籍の購入に利用可能

◆31日間無料トライアルの特典◆  

1 見放題作品が31日間無料で視聴可能 最新作はレンタル配信(個別課金)となります。 

2 600円分のポイントプレゼントDVD・ブルーレイよりも先行配信の最新作、放送中ドラマの視聴や 最新コミックの購入に使用可能。  

3 追加料金なく、80誌以上の雑誌が読み放題

コメント

タイトルとURLをコピーしました