アドセンス審査二回落ちた私がグーグルアドセンスに受かった方法

初心者用ブログ関連情報
スポンサーリンク

皆さんどうもこんにちはJINです。

以前はブログの始め方について書きましたが次は私がグーグルアドセンスに受かった方法を書いていこうと思います。

スポンサーリンク

そもそもグーグルアドセンスって何?

googleアドセンスとはgoogleが運営している広告のことです。

googleアドセンスはクリック単価型の広告になります。

googleアドセンスは自動的にその記事に適した広告を貼ってくれます。

1クリック当たりの単価は変動しますが平均20~30円くらいかと思います。

ただ単価が高くなってくると1クリック100円もあるそうです。

グーグルアドセンスがなぜ人気なのか?

有名な会社が運営しているので安心感がある。

Googleは検索エンジンの中で、世界で1番使われています。検索されるということは、ユーザー数が多く、広告にも目を触れる可能性があるということです。

そのため、多くの企業が広告をだし、多くのクリエイターがアドセンスを申請します。

単価が高い

先ほど話したようにGoogleアドセンスでのクリック単価は、表示される広告の種類によって変動しますが、「約20〜30円程度」が平均です。

他のプログラムを採用している会社では、1~10円程度と高くはなくgoogleアドセンスが人気の理由の一つです。

広告を選ぶ必要がない

googleアドセンスなら自動でその記事の関連性が高い記事を選択してくれるので自分で探してくる必要がありません。

 

1回目のグーグルアドセンス申請

初めてgoogleアドセンスに申請したときのpv数が約3000くらいだったのでこのくらいあればイケるかと思い安易な気持ちで最初の申請をしたことを覚えていますw

申請して2時間後くらいにgoogleからこのようなメールが届きました。

お申し込みの状況について
このたびは AdSense に関心をお寄せいただきありがとうございます。お客様のお申し込み内容を確認させていただいたところ、当プログラムのご利用要件を満たしておられないことがわかりました。そのため、申し訳ございませんがお申し込みを受け付けることができかねます。AdSense プログラム ポリシーは、Google サービスをご利用のサイト運営者様と広告主様の双方に対して Google 広告の有効性を確保するために設けられております。弊社はすべてのサイト運営者様を審査し、その結果によってお申し込みを却下する権限を有しています。今後、ポリシー要件を満たすように変更を加えていただくことができれば、その時点で改めて AdSense にお申し込みいただけます。なお、この決定について具体的な理由をお尋ねいただいても、お応えいたしかねますのでご了承ください。何卒ご理解いただきますようお願いいたします。ご利用いただきありがとうございます。
このメールが来てプログラムポリシー
を確認し著作権の違反があったのかなと思い画像をすべて消し再申請しました。

2回目グーグルアドセンス申請

2回目は3日後くらいに前回と同じ利用要件を満たしていない旨のメールが届きました。
何をすればいいか全く分からず途方に暮れていろいろ調べていたらご利用要件を満たしていないメールの場合は
・googleアカウントに問題がある
・サイトマップを作っていない
この二択が出てきました。
googleアカウントの問題とは以前に凍結をされていたり複数のアカウントでアドセンスに申請したりしていた場合承認されない場合があるとのことでした。
私はアカウントには特に問題がなかったのでサイトマップだと思い、丁度プライバシーポリシーは作っていたのでですがサイトマップは作っていなかったのでとりあえず作ってみようと思いサイトマップを作り3度目の正直で申請してみました。

3回目グーグルアドセンス申請

なんとサイトマップを作るとあっさり審査に受かりましたw

このことから受かるために必要なものは

・サイトマップ

・プライバシーポリシー

・コンソール、アナリティクス登録

くらいかなと思います。

画像に関しては過激なものでなければ問題ないと思います。現に私も3回目申請するときはバリバリ貼っていましたw

コンソールやアナリティクスの設定の仕方は非常に簡単なのでまた説明していきます。

記事の文字数に関してはおおよそ2000文字を超えていれば良いと思います。

内容に関しては過激なものでなければ問題はないでしょう。

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました