こんにちはNAGIです。
今回はNAGIの1日の生活についてお話ししていきたいと思います。放射線技師の1年目はこんな感じなのかなーって思ってくれたら幸いです。
起床から出勤まで
私はだいたい6:30〜6:45分に起きます。正直この時間が早いか遅いかわかりません笑私は朝が弱いので出来るだけ寝てます(笑)起きたらまず、顔を洗います。眠たくても、顔さえ洗えばある程度目が覚めます。準備はある程度してるので、することは水筒にお茶を入れるぐらいです。朝ごはんも出来るだけ家で食べるようにしてます。朝ごはん代がもったいないですからね笑
職場までは車でだいたい50分ぐらいかけて行きます。遠いと思った人もいると思います。遠いです(笑)朝の通勤時間なのでやはり混みます。なぜ、こんなに遠いかですよね。(笑)今、彼女と同棲していて、彼女の職場と私の職場の真ん中ぐらいにマンションを借りたからです。これは仕方がないことです。(笑)家をだいたい7:25ぐらいに出発します。なので職場の駐車場に8:15分ぐらいに着きます。
帰宅から夕食まで
勤務時間は9:00〜18:00です。これは職場によってだと思います。基本、あまり残らずすぐに帰ります。残って勉強したほうがいいのかもしれませんが、正直そこまで、体力が持ちません(笑)なので、終礼が終わると着替えて帰ります。帰りはだいたい40分ぐらいかかりますね。家に着くとだいたい6:50とかです。ちなみに、お昼ご飯は基本病院の中にあるレストランで食べます。少し安くなるのでできるだけそこで食べるようにしています。晩ご飯は基本家です。彼女が基本帰ってくるのが遅いので、最近の晩ご飯は納豆とかウインナーです(笑)たまに、作ったりもするんですが毎日は作れないですね。学生時代はほとんど自炊しなかったので、これだけでも私にとっては大きな成長です(笑)出来たら二人でご飯を食べたいのですが、なかなか難しいですね。
ご飯を食べたら自由時間になるのですが、ここから私の行動はほぼ2パターン化されています(笑)その2パターンを紹介したいと思います。
自由時間
JINと話しながらブログの編集
JINとは定期的に連絡を取っていてだいたい週4ぐらいでブログのことをしています。2人でやっている分1人が投稿が遅れてももう1人が補えるので、そこまで息苦しい感じはないです。どんな記事書くか、最近のニュースの共有など書けそうなことは、ある程度固まるまで話し合います。話し合いがある程度決まったらお互い記事を書きます。今は3日に1記事書けるように頑張ってます。雑談もしながらだらだらやってます(笑)記事のほかには、ブログの運営だったり、これからの方針なども話合ってます。そんなこんなしていると時間はすぐ経ってしまいます。
趣味
ブログを書かない日は趣味のゲームをしてます。最近は、3つぐらいのゲームをうろうろしてます(笑)するゲームはその日の気分で決めてます。ゲームする日はとことんするので休日もあっという間に終わってしまいます。
これは毎日ですが彼女が帰ってくる今日あった出来事を話します。分野は違いますが、お互い1年目で新しいことばかりで、情報を共有することで知らなかったこともたくさん知れます。もちろん今の現場では役に立たないことかもしれませんが、自分のプラスにはなっていると思います。とそんなこんなで就寝の準備に入ります。
就寝
お風呂も済まして布団に入ります。寝る前には必ずSNSをチェックして寝ます(笑)あまりよくないことってわかっているんですが、習慣になってしまっているので、なかなかやめられないですね(笑)就寝時間は12時を超えないようにはしないように気を付けています。次の日が起きられないですからね(笑)
まとめ
今回は私の1日生活についてお話ししました。結構時間があるように思えたかもしれませんが、全然時間が足りません。することがたくさんあるし、したいこともたくさんあります。時間の使い方をうまくすればもう少し余裕を持てるのかなと思います。私がこんな感じなだけで他の病院では、8時ぐらいまで帰れないということもあると思います。1年目のある1人の生活だと思ってくれたら幸いです。今回はこの辺で終わりたいと思います。それでは!!
Twitterもやってるので良ければフォローお願いします!!

コメント